| 回数 | 開催年 | 開催日 | 会場 | テーマ・内容 | |
| 第1回 | 2010年 | 5月8日  | 
              ㈱ホギメディカル | 組織管理、安全管理、教育に分かれ、グループワーク・情報交換 | 
 
  | 
            
| 第2回 | 2011年 | 2月26日  | 
              東京都看護協会 | 講演:「手術データ・マネージメントの実際について」 講師:芦田弘毅先生 (東京大学医学部附属病院 国立大学病院データベースセンター) グループワーク  | 
              
  | 
            
| 第3回 | 2012年 | 2月11日  | 
              東京都看護協会 | 安全、運営・管理、教育、感染に分かれ、グループワーク・情報交換 | 
  | 
            
| 第4回 | 2013年 | 3月9日  | 
              東京都看護協会 | テーマ:「手術室の安全管理について」 安全、運営・管理、教育、感染に分かれ、グループワーク・情報交換  | 
              
  | 
            
| 第5回 | 2014年 | 3月8日  | 
              東京都看護協会 | テーマ:「手術室管理者として施設での取り組みについて」 4講演ならびにグループワーク 1.手術室師長として私が大切にしていること -管理指標MaINを活用して- 2.新病院への引越しを目前にして-看護管理者としての取り組み 3.当院における人材育成-手術看護研修を通して- 4.当院におけるトレーサビリティーの現状と成果  | 
              |
| 第6回 | 2015年 | 3月14日  | 
              東京都看護協会 | 講演:「ゆとり教育世代の人をどう育てるか」 講師:渡辺まゆみ先生(さいたま赤十字病院 看護部長) グループワーク  | 
              |
| 第7回 | 2016年 | 3月12日  | 
              東京都看護協会 | 講演:「周術期管理チームを作るきっかけを考えよう-自施設でできるところから-」 講師:山本千恵先生(倉敷中央病院 看護師長) グループワーク  | 
              |
| 第8回 | 2017年 | 3月11日  | 
              東京都看護協会 | 講演:「倫理とプライバシーポリシー -その情報は出していいの?-」 講師:木村三香先生(宮城大学看護学部看護学科 准教授) グループワーク  | 
              開催報告  | 
            
| アンケート結果 | 
日本手術看護学会 関東甲信越地区
    〒113-0033 東京都文京区本郷3-19-7 本郷三宝ビル4階
    TEL : 03-3818-3830 FAX : 03-6273-0334
    ※お問合せ時間:13:00~17:00(土・日・祝日除く)